

所沢市のお客様から、本象牙やダイヤ・18金・翡翠のアンティーク帯留をお買取させていただきました。
所沢市のお客様から、本象牙やダイヤ・18金・翡翠のアンティーク帯留をお買取させていただきました。今では素材として入手が非常に難しくなった一品です。 現在お使いにならなくなった古い帯留のお買取はお任せください。まずはお気軽にお問い合わせください。 株式会社古美道...


文化文明起つところ色在り
夏が終わりましたねぇ。。。 少々、色っぽい話です。 春画の話です。 春画といえば、江戸時代の浮世絵が有名ですが。 どうやら古代エジプトやら 古代中国からそういった「色」の絵画は在ったみたいです。 世界普遍、歴史通貫的なテーマなんでしょう。。。 わかる気がします......


黒檀 Ebony
珊瑚、真珠などの高額海洋貴重素材 ダイヤモンドなどの高額貴重鉱物素材 そして黒檀などの貴重な木材資源素材 やはり天然の自然由来の美しい素材 やはり自然由来のものは人間がコントロール出来ませんから 貴重かつ高価なものになりますね。 乱獲、乱伐すれば継続できなくなりますね。...


千葉市のお客様から、箪笥二竿分のお着物・帯等をお買取させていただきました。
千葉市のお客様から、箪笥二竿分のお着物・帯等をお買取させていただきました。少しサイズは小さめですが、百貨店の外商からご購入された素敵な紬がいろいろありました。 現在お使いにならなくなった袷や単、特に紬のお着物のお買取はお任せください。まずはお気軽にお問い合わせください。...


浴衣〜地下鉄で目が「・」になった事
お盆休みはいかがでしたか? 何だか梅雨明けしてから雨が降ってる印象ですね。。。 夏のこの時期 そこかしこで花火大会! 浴衣姿の男女もよく見かけます。 一昔前に比べ、若いカップルの浴衣姿が本当に多くなりましたね。 本当に喜ばしい事です。...


足立区のお客様から、エレキギター、アコースティックギター、サックス、音響機器、コレクションの鉄道切符、双眼鏡やダイビング器材等いろいらなお品物をお買取させていただきました。
足立区のお客様から、エレキギター、アコースティックギター、サックス、音響機器、コレクションの鉄道切符、ニコンの双眼鏡やダイビング器材等いろいらなお品物をお買取させていただきました。 現在お使いにならなくなったフェンダーUSA、ギブソンUSAのエレキギターや音響機器のお買取も...


東京都西東京市のお客様から、箪笥四竿分のお着物をお買取させていただきました。
東京都西東京市のお客様から、箪笥四竿分の素敵なお着物をお買取させていただきました。私の車、満載になってしまいました(笑)。9月の販売会、乞うご期待ください! 現在お使いにならなくなった袷や単、女性物はもちろん男性物のお着物のお買取もお任せください。まずはお気軽にお問い合わせ...


家紋 日本のロゴデザイン
家紋 日本固有の文化であり、日本固有のデザインです。 平安時代に端を発する「家」を表す ロゴマークとでもいいましょうか。。。 有名なものとして「水戸黄門」でおなじみ 徳川家の「三つ葉葵」 写真は足軽の陣笠 三つ葉葵 今現在、三菱グループのスリーダイヤを始め、キッコーマンなど...


マニアな世界〜香山リカ
先週のブログでマニアな世界ということで フィギュアやお人形などのお話しました。 今週は香山リカ そうリカちゃん人形です。 米国のバービーちゃんに対抗すべく?! 旧タカラが1967年に世に送り出したのが リカちゃんです。 累計出荷数は5300万体を超えるメガヒット!...


マニアな世界
アンティーク・レトロ・古物の世界 需要があって供給があって成り立つ世界 えっ!あんなものが!こんなものが! どうしてこんな価格で!?という驚きの世界 どんなジャンルがと思われるでしょうが 興味のない人にはただのゴミや古雑誌であろうとも 興味ありありの人が観たらお宝なんです。...