top of page
HOME
お買取/BUY
販売/Kobido-COLLECTION
Netsuke-根付
obidome-帯留
CONTACT
特定商取引法に基づく表記
Profile
Blog
More
Use tab to navigate through the menu items.
メールでのお買取・ご相談はここをクリック!
リモージュ磁器の話
「Porcelaine de Limoges」 リモージュ焼 リモージュ磁器と呼ばれる フランスの伝統工芸品です。 ※リモージュ limoges ロールセニャック バターディッシュ 蓋つき 摘み・鳥モチーフ 焼き物、陶磁器は国内外問わず 地名がそのままブランド名ですね。...
掛け軸の歴史
今日は掛け軸の歴史のお話です。 掛け軸とは元々は仏教を広めるための道具として 日本に入ってきました。 中国の北宋時代に掛物として掛軸が用いられていました。 「掛けて拝する」事に用いられており 礼拝用の意味合いが強くあったということです。...
CLICK♩
Blog
Featured Posts
Recent Posts
令和前夜〜平成とはどんな時代だったのか?
市松人形の話
令和前夜〜平成とはどんな時代だったのか?
市松人形の話
今年のゴールデンウィークも!東京キモノショー2019 5/2から!
INALCO/イナルコ社の話
さよなら平成 新元号は...
Lucky Wood/ラッキーウッドの話
漆の話
そろばんの話
映画 よあけの焚き火
備前焼の話
Archive
2019年4月
(5)
5件の記事
2019年3月
(4)
4件の記事
2019年2月
(4)
4件の記事
2019年1月
(5)
5件の記事
2018年12月
(4)
4件の記事
2018年11月
(5)
5件の記事
2018年10月
(5)
5件の記事
2018年9月
(5)
5件の記事
2018年8月
(4)
4件の記事
2018年7月
(5)
5件の記事
2018年6月
(4)
4件の記事
2018年5月
(5)
5件の記事
まだタグはありません。
Search By Tags
Follow Us
bottom of page