

着物が美しい映画 Vol.1
着物を着るようになって 着物が多く出てくる映画を観ることが 多くなってきたように思います。 着物好きな方、経験ありませんかw?
帯の結び方や小物や調度品に目がいきます。
最近鑑賞した作品で美しいなーと感じた 藤純子さん(現・富司純子さん) サマーウォーズの栄おばあちゃんの声も素晴らしかったなあ 細田監督もファンだったんだろうかw?
お着物の着こなしは当然ですが 女任侠物の中にも品格を感じました。 緋牡丹博徒シリーズ
緋牡丹お竜は特に有名ですね。 熊本弁も新鮮な響き(方言いいですね) 「あたしも命ばかけとるんですばい」 こちらは「侠客芸者」シリーズ 襦袢や帯の感じ、予告編だけでも楽しめますw この時代ありえない組み合わせでコピーとコンセプトを練る方法 (侠客と芸者の組み合わせなど) が、ヒットの秘訣だったとか。 狂言+ラウンジもそうですね、至極納得、腑に落ちましたw
勉強になります! #和装

Kyogen Lounge Vol.35!!!
【お得なモニターツアー残り5名様!】 (注:10/12現在 先着順で締め切りとなります。) 10/15(木)19:00は!kyogen lounge!!! LEON 2015年11月号にも「大人の遊び場」として紹介されました! 直球ですが、「おしゃれイベント」ですね。 さらに!この度!国内外の観光オプションツアー 体験ツアーを手軽にネット販売してるVELTRAさんで Kyogen Loungeを販売することになりました! 販売スタート記念でスペシャルプランのご用意あります! 《大人2名で参加後に写真付き体験談投稿で1名無料/おすすめプラン》 初めてご参加の方も いつも当日チケットの方も こちらで予約して体験談投稿していただければ なんと1名様無料です! ぜひこちらで予約いただいて 体験談を書き込みして「笑いを拡げる応援」 をいただければ嬉しいです! 新しい企画として観劇後の舞台裏に潜入! バックステージプランもあります! よろしくお願いします! 古美道も帯留や和のアンティーク小物出店させていただいています。 こちらは前回の様子!
このお得な機