top of page

裂地の旅

裂地(布地)きれじと読みます。

金襴きんらん/緞子どんす/錦にしき/天鵞絨びろうど

聞いた事があるかもしれません。

特に芸術性が高いものは

「名物裂めいぶつぎれ」と呼び今日珍重されています。

※写真/名物裂の研究 渋江終吉 (昭和8年)工政会出版部

室町時代から江戸時代中期に

遠くはヨーロッパからインドなどを経て

中国大陸に渡り 日本に入ってきました。

日本の茶の湯の世界のお道具をはじめ

貴族の装束、能装束、戦国武将の衣装など

生活、文化のデザインに大きな影響を与えました。

シルクロードの東端としての日本

「絹街道」(シルクロード)と言われる所以でしょうか。

裂地とともにたくさんの情報がやってきたことでしょう。

図柄から読み取れる草花や動物

今もヨーロッパのファッション文化は日本に大きな影響を

与えていますね。

そして日本のお着物もまたヨーロッパの芸術や

ファッション文化に大きな影響を与えたと言われています。

シルクロードは今も昔も循環していると言っても過言ではないと思います。


Brog

Blog

Featured Posts
Recent Posts
Archive
まだタグはありません。
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
bottom of page