

4/3(日)たぶん満開
東京では桜を待ちきれずに お花見Weekに突入ですね。 Facebookなどでお花見の写真なんかが ちらほらアップされだしました。
東京の桜が咲き始めました。 満開の予想は3/31 4/3(日)たぶん、満開でしょう?! 新しい出会いの多い時期
新しい空気感、雰囲気楽しみです。 現在、Facebookで絶賛参加募集中です。
Facebook以外のお申し込みも含めて 40名を越しての大所帯になってきました!
うれしいです! まだまだ隅田川の屋形船乗れますw ご新規さんもお気軽にどうぞ!
お友達お誘い合わせの上ご参加お待ちしています。
お申し込みは↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.facebook.com/events/1550264261950904/


第三回古美道会開催しました!
3/12(土) 知って得する‼️お役立ち‼️ 「アンティーク着物の選び方講座 初級編」 『初だし新着アンティーク着物販売会』開催しました! 今回は男性用も多数取り揃え! 男性用小物もこんな感じで!
男性用のアンティークは色が紺系や茶系と 色数が限られているので帯や羽織紐で「遊ぶ」のが王道ではないかと思います。 お着物はアンティークでも帯などを現代物で合わせても面白いかと思います。 ということで! 和裁士 岩田美穂先生の登場です! アンティーク着物、素敵なのにサイズが合わなくて諦めた経験はありませんか? また、ご自身の正しいお着物のサイズをご存知ですか? ご自身の適正サイズを知り、お着物の特性を活かしてサイズを直せたら もっとアンティーク着物が身近になり 皆様に着物ライフを楽しく過ごしていただけるのではとの思いから 今回開催の運びとなりました。 岩田先生のプロフィールはこちら 上野和服裁縫所での修行を経て独立。 大塚きもの専門学校で国家試験対策の講師を務め 現在は仕立ての傍ら、手縫いのワークショップを不定期に開催。 2009-2010年東京都和